
気がつけば
11月も半ば!!
なんだかんだで
今年も年賀状準備の時期になってました!!!
優書会のベテラン生徒さん達は
ぱんだ先生がアレコレ言う前に
チャチャっと年賀状準備を開始してますね☆
優書会では
すっかり恒例行事となっている
手書きの年賀状作りですが…
優書会では
全て手書きにはこだわってません
文明の利器もちゃっかり利用してますよ~
一枚原稿を手書きしたら
家庭用プリンターでカラーコピーしたり
最近では
手書きした文字を写真に撮り
スマホのアプリに取り込み編集して
そのままスマホから
家庭用プリンターで印刷したり☆
あと、コロナ禍以降
まずは宛名を手書きでしたい!
というご希望が増えまして…
そこで誕生したのが
「1回だけのおけいこ」宛名書き編
なんですよね
市販の印刷された年賀状でも
宛名だけでも手書きするだけで
相手への思いが更に深まる…
って感じなんでしょうね
という訳で!
年賀状の宛名の書き方だけのおけいこも
実施してますので
今年こそは!!と思われている方
お気軽にお問い合わせくださいませ
一人ひとりの個性を活かしながら
綺麗に見える宛名の書き方を
お伝えしますよ~~
大家の綿岡大雅園さんが
毎日看板を出してくださっていますので…
年賀状対策用に看板の内容を新しくしました!
看板がひとりでも多くの方の目に留まって
手書き年賀状デビューの
きっかけになったら嬉しい
ぱんだ先生なのでした~