fc2ブログ
書道サロン優書会
世界遺産の近く十日市町にある大人向け完全予約制書道サロン優書会 「お習字」だけでない「書の魅力」とぱんだ先生こと書道案内人まつだあきこのマイブームを綴ったブログです

令和最初の年賀状作り始まりました




優書会では
令和最初の年賀状作りが
かなり佳境に入っています


ってか
生徒さんの年賀状にかける意欲
切り替えの速さには
ぱんだ先生も圧倒されています~



で、ぱんだ先生も
頑張って来年の干支の消しゴムはんこを
作りましたよ~
今回はぱんだ先生のオリジナルデザイン!
年賀状見本を眺めながら
イメージして可愛いネズミを
デザインしましたよ~




このネズミが良い!
と、同じデザインで
消しゴムはんこを彫った生徒さんも☆
このデザインに限らず
自分で消しゴムはんこを彫ってみたい方
通常のお稽古で対応しますので
遠慮なくお申し出下さいね




また、
年賀状の宛名を手書きでしてみたい
とか
一言添える文章の練習だけしたい
とか、
アプリを利用してオリジナル年賀状を作りたい…



などなど年賀状に関する指導も
通常のお稽古で対応します!
単発レッスンでも大丈夫ですので
初めての方もお気軽にご連絡下さいませ☆





…生徒さんは着々と
年賀状に取り組んでますが…
一番はかどっていない
ぱんだ先生なのでした~
スポンサーサイト



最後のコラボかな~



11月は各種年賀状講座を開催し
皆さんにご参加頂き
大変嬉しゅうございました☆



年賀状講座としては
来週12月2日
三原で開催する
『万年筆で書く年賀状講座』
で、一段落しますが~~



12月になってから
「年賀状の準備したい!」という方は
通常レッスンにて対応しますので
お気軽にご相談くださいませ☆



さてさて~
毎年、生徒さんが描いてくれる
可愛い干支のイラストを
消しゴムハンコにしてきましたが…
来春から海外留学が決まっているので
コラボできるのは
今年が最後かも…




小学生の頃から
ゆる可愛いイラストを描いてくれて
有り難かったし
嬉しかったなぁ…



ゆる可愛いイノシシの消しゴムハンコ
優書会の皆さんには
貸し出ししますので
使ってみたい方は
遠慮なくお申し出くださいませ☆




平成最後の年賀状
オンリーワンな手作り年賀状を
できる限りサポートしていきたい
ぱんだ先生なのでした~


『万年筆で書く年賀状講座in三原』
12月2日
13:00~15:00
コネクトにて
参加費4000円 (教材費込み)
お申込みお問い合わせは
三原永藤さんまで(営業時間内にお願いします)
0840-64-7878




来年の干支彫りました☆




来年の干支
イノシシの消しゴムはんこを
ようやく彫りました☆




イノシシって…
なかなか可愛いデザインがなくって
ようやく納得のいくデザインを
見つけましたよ~




これは
三角刀で彫れる
簡単なデザインです☆




で、パンダの可愛いデザインがあったので
パンダも彫りました☆
ま、これは年賀状用ではないですが…




今年の優書会は
第4次消しゴムはんこブームって感じ
皆さん、色々デザイン考えてますよ~~




年賀状作りが本格始動してる
生徒さんに負けないように
準備をサポートしていきたい
ぱんだ先生なのでした~

垂れ耳バージョン




来年の干支の消しゴムはんこ
リクエストがあった
垂れ耳バージョンのワンコを
彫ってみました!



耳の部分を
線だけで表現しようか迷いましたが
このような形にしました☆



さて!
あとはどうやってデザインするか?!




はんこを彫るより
彫ったはんこを使って
可愛くデザインする方が悩ましい
ぱんだ先生なのでした~

消しゴムはんこで気分転換



このところ~~
またまた…
消しゴムはんこスイッチが
入りまくりまして



今度は
水引きデザインで
消しゴムはんこ☆




ふふふ
相変わらず
大雑把なんで
バランスがビミョーですけど(^^;;



ってか…
消しゴムはんこで
現実逃避しちゃってる?!



いやいや
消しゴムはんこで
気分転換している
ぱんだ先生なのでした~

クリックお願い☆

ランキングに参加中です!! 広島ブログ

書道サロン優書会

プロフィール

ぱんだ先生

Author:ぱんだ先生
「ちょっと・・・したい」という
 ご要望にお答えしながら
 書道案内人として
 書道の魅力をお伝えしたいと奮闘中!
 本川町や十日市町界隈では・・・
 パンダ好きなあまり「ぱんだ先生」
 と呼ばれています
 優書会で書道体験をしてみたいと
 思われた方は
 <スケジュール>で開催日時をご確認の上
 メールかお電話にてご連絡くださいませ

 メール:ampikatyu@gmail.com
電 話:090-3740-0335(まつだ)

書道サロン優書会は十日市町電停徒歩2分程度
〒730-0805 広島市中区十日市町1丁目3−24綿岡ビル4階
(お越しの際は公共交通機関もしくは
 近隣のコインパーキングをご利用下さい)

カテゴリ

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR