
過去帳とは・・
故人の名前、戒名、亡くなられた年月日、年齢、続柄などを記入した帳面のことです。
先祖や故人の法要や命日にはその記録が書かれたページを開いてご供養します。
過去帳は菩提寺のご住職に記入してもらうものと思われていますが特に決まりはありません
大切なご先祖様ご家族の記録を過去帳に残し、未来へとつなげていきませんか
*過去帳に記入する内容については必ず菩提寺の方にご確認ください(宗派によって違います)
*過去帳を持ち込んでいただいてもかまいません(当方でもご準備いたします)
*菩提寺が分からない場合、芳名書や墓石などで
個人のお名前、戒名、亡くなられた年月日、年齢をご確認ください
料金 8000円(過去帳代込み)6000円(過去帳持ち込み)
表紙(家名もしくは単に過去帳)
南無阿弥陀仏
亡くなられた年月日・戒名(法名)・俗名・年齢
*複数記入の場合1名につき3000円追加